グーグルマップ書き換えイタズラ…誰がどうやったのか

地球儀

googleマップで皇居を見るとオウム真理教皇居支部道場やオードリー春日トゥースとなっていたり

原爆ドームには恒心教 核実験場などと書かれたりするイタズラがあり話題となっています。

他にも警視庁には恒心教警視庁サティアンと書かれるなど

イタズラと呼ぶにはあまりにも度を越していました。

現在は消されているようです。

これはグーグルのシステムに侵入した者の犯行?と思ったがそうではなかったようです。

調べてみると、google+には自分の店の店名や住所などを登録すると、googleマップ上に店名情報が表示されるという機能があるのですが

それを悪用したものだと思われます。

恒心教とは何なのでしょうか?

元々は2chのなんJで起きた騒動が始まりで

某弁護士Kが炎上、以降Kへの嫌がらせが続き、この行為を行う者が恒心教徒と呼ばれるようになりました。

一見宗教団体のようですが恒心は某弁護士Kが所属する法律事務所から取ったようで、宗教ではありません。

結論からいうと今回の騒動もこの弁護士Kへの嫌がらせではないかという事です。

インターネット各所でもなんJ民の仕業だと専らの噂で、表示された名称を見れば分かるのですが本人たちは隠す気すらないようですね。

しかし弁護士Kへの一連の中傷などで逮捕者もでており、今回もgoogleという強大な相手を怒らせてしまう可能性もあることから

笑い話では済まない面も出てきます。

不快感を示している一般の方も多いので当人同士でやるならまだしも、

一般の不特定多数が利用するものを悪用するのは止めてほしいですね。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大