災害一覧

三陸沖で地震が頻発。10分間でM5~M6クラスが3回も

6月11日、三陸沖を震源とする地震が短時間に何度も発生し、不安が広がっています。一時はわずか10分程の間にマグニチュード5後半の地震が3回も起きていました。震源を見る限りアウターライズではないかと言われており、今後アウターライズ地震の発生が懸念されています。

NO IMAGE

小笠原沖M8.5の大地震で緊急地震速報が鳴らなかった理由

今回の地震で小笠原や関東各所で震度5強または震度5弱その他の地域でも非常に広い範囲で揺れが起こり、北海道から沖縄まで全て揺れたといいます。震度5強の地震にも関わらず一般向け緊急地震速報は出ませんでした。これには理由があり、不具合があったわけではないのです。

箱根町で有感地震が増え始める、小規模噴火間近か?

5月10日18時過ぎには神奈川県箱根町で震度2を観測するマグニーチュード3.1の地震が起きており、一連の火山性地震の中では最も大きい規模となりました。これまでに火山性地震は257回起きており、18時すぎの地震を挟んだ2時間の間に震度1~2の地震が6回起きました。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大