クレジットカードの年会費を安くする方法

クレジットカード 貯金・節約

クレジットカードには年会費が無料のものから十数万円のものまで様々なものがあります。年会費が高いということはそれだけ良いサービスがそろっているということですが、少しでも安く抑えたいというのが本音ですね。

そこでクレジットカードの年会費を少しでも安くする方法をご紹介しようと思います。

 

インターネット入会特典

クレジットカードの申し込み方法はいくつかありますが、インターネットで申し込むと初年度の年会費が無料になるキャンペーンを行っているカードが多いです。

例:三井住友VISAカード(プラチナ除く)、MUFGカード(プラチナ除く)、JCBカード一般、AMEX(要確認)など

 

一定以上の金額利用で年会費無料

年1回カードショッピングするだけで翌年の年会費が無料になるカードがあります。
例:セゾン・パールアメックスカード、三井住友VISAデビュープラスなど

また、一定の金額以上利用すると翌年の年会費が無料になるカードもあります。
例:セブンカード・プラス(5万円以上利用で翌年無料)
JCB一般カード(50万円以上利用で翌年無料)など

 

年会費割引の例

三井住友VISAカードの割引を例として挙げてみます

①WEB明細書サービスの利用で翌年度年会費最大1,000円割引

プラチナカード・ゴールドカード:1,000円+税を割引
それ以外のカード:500円+税を割引

②マイ・ペイすリボの登録+利用で年会費無料・半額

マイ・ペイすリボを登録して、年に1回以上カードを利用した場合は年会費が無料または半額になります。(プラチナカードは対象外)

上記2つを組み合わせた場合、年会費は以下のようになります。
三井住友カードの年会費割引

クラシックカードは年会費無料、ゴールドカードに至っては年会費が6,000円も安くなります!年会費が安くなってもサービスはそのまま。使わない手はないですね!

 

また、WEB明細サービスのみを適用するなど個別でも割引が可能です。例えばゴールドカードの場合以下のようになります。
三井住友カードの年会費割引比較

 

マイ・ペイすリボの具体的な方法は、三井住友カードのVpassで毎月の最低支払額を設定する必要があります
その額を超えた分がリボ払いとなり逆に損をしてしまう可能性があるので、超えないように設定する必要があります
また、1年間カードの利用がない場合には年会費の割引は行われません

 

MUFGカードでも同様に楽payというリボの設定で年会費が安くなるサービスを行っていますが、リボ払いによる手数料の支払いが1回以上必要となりますので上手な調整が必要です。
適当にやると逆に割引分より高くついてしまった…などということがあるのでMUFGでの割引を使う場合はしっかり管理しましょう。

 

上記のようにキャンペーンや特典など様々な割引があるので、自分が使っているカードにももしかしたら年会費が安くなる方法があるかもしれませんね。探してみましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました